初めて自分から熱心に思いを寄せて、恋愛が成就した相手でしょうか。
今までは女性から一方的に思いを寄せられてなんとなくだったのが、今回は自分が頑張ってここまで来られた相手とか(笑)?
自信って<頑張って努力する→でも失敗して痛手を被り挫折する→そこから必死に立ち上がってまた努力し、前よりも上に行けたという実感をやっと得る>という流れでしか得られません。
なので、頑張って努力した経験が無いとまず、自信は作ることができません。
挫折経験が無くても同じですし、挫折しっぱなしで再度の努力を放棄した人も同じです。
嫉妬を抑えるにはやせ我慢しかないです。
やせ我慢はいつか爆発する可能性が高いですが、上手くいけば身につきます。
でも、恋愛は小さな失敗の繰り返しです。
その小さな失敗でも痛手を被り、そこから必死に努力するから自信が持てるようになるのです。
何でも100%成功するなんてことはないです。
たぶん、トピ主さんはこの恋愛で「自信を持つ初めての経験をする」のだろうと思います。
必死に誠実に努力する事ですよ。
読んで字のごとく、自分を信じるのが「自信」ですから。自分との戦いに勝つ事ですよ。
ユーザーID:7727786003
彼女があなたと同じ条件で動いたら自分がどうなるかを、日々実践してみては。
まず日常生活で他の女性と一切話さない。名前も呼ばない。見ることも極力控える。視線で追ったら気になっている証拠ですからね、ダメですよ。
TVや映画でも女優さんが出てきたら目を逸らすこと。じっと見るのは見とれている事になるので、嫉妬されても文句は言えません。
ちょっとでも露出の高い女の子が出てくる漫画や雑誌を見るのもNGですよ。それであらぬ妄想をしている可能性が大いにありますから。
コンビニでもレジの店員さんが女性だったら買うのを諦めること。向こうがあらぬ接触をしてくるかもしれません、誤解を招くような状況は確実に避けるように。
電車でも女性の隣に座ったらダメ。近くに立ってもダメ。女性の匂いでも嗅ぎたいんですか?
とまぁ、以上の条件を逸脱してしまったら嫉妬により彼女から別れを切り出されると考えながら、実際に日々を過ごしてください。
頭で判っていてもやめられないというなら、体感するしかありませんから。
ユーザーID:2136470505
女の子は男性のために見えるもの
2009年6月22日 19:13 信じることです。
恋人にしても、家族にしても。。
自分についての自信ではなく、相手を信頼することが大事だと
思います。
嫉妬=相手を疑っている。のは本当の愛とは言えません。
単なる恋のレベルです。
ユーザーID:3791627967
きついですねたりらりら〜
2009年6月22日 20:20 そのうち、女性は息苦しくなって離れていきます。
もし、彼女と結婚して子供ができたとき産婦人科の先生に嫉妬しますか?
彼女と接している男性はかぼちゃだと思いましょう。じゃないと大切なものをそのうち失います。
ユーザーID:1331520941
最低ゆず胡椒
2009年6月22日 20:26 元彼がそうでした。
私の愛犬にまで嫉妬するようになり、
DV男になり、嫉妬が暴力になり、ストーカーになり、
別れるまで大変でした。
何時か偶然出会うことがあったら、引っ叩いて、ツバを掛けてやりたいです。
嫉妬は幼稚な人間がする事です、見苦しい。
ユーザーID:9874517267
わかるなあみかん
2009年6月22日 21:17 ご自分でも嫉妬深いって認識があるんですよねえ。私もそんな経験あります。元彼が異性と話しているだけでイライラしていました。結果、彼は他の女性に乗り換えましたよ。出会い系サイトみたいなものや飲み会は欠かさず出ていましたし、女好きというかそういうオーラが出ていたのだと思います。でも、お付き合いの間はそんなところはおくびにも出しませんでした。あなたの彼女ももしかしたら、私の元彼のように他の人にも目が言っているのかも知れませんね。それをあなたが感というか、なんとなく嫌な感じに思っているのなら、それはあなたの嫉妬のせいだけでは無いかも知れません。
なんでもないといいですね。
ユーザーID:5672037995
モヤシみたいな愛ですねめめ
2009年6月22日 21:50 いつ捨てられるか…なんて情けないですね。
人はその気になれば独りでだって楽しく生きていけますよ。
好きな人と一緒ならもっと楽しいけどね、それだけです。
あなた、彼女以外に夢中になれる事とか頑張る事とか何もないんですか?
そうなら、自信なんて無くて当たり前ですね。
彼女の目にも魅力的な男とは映らないです。
彼女を束縛するってことは、あなた以外に選択肢の無い状況を
無理矢理作るってことです。
極端な話、「あなた"で"いいわ、とりあえず他に選択肢ないし」ってことですよ。
「色んな選択肢があるけど、あなたがいいの!」って思われたくないですか?
ていうか、そう思われないと後々悲惨ですよ。
これも極端な話ですが、「他に選択肢なかったから」で結婚まで行って、
幾度も直面するであろう「人生の危機」を一緒に乗り越えていけるでしょうかね。
確かな愛ってやつを手に入れたかったら、ちょっとは闘いましょうよ。
温室育ちのヒヨワな愛じゃあ、いくら守ってもそのうち枯れますよ。
ユーザーID:0776881339
私も同じで悩んでますもも
2009年6月22日 23:04 でもひとごとだからアドバイスしますw
おそらくですが、トピ主さんは「彼女に好かれるのはこんな男」(そしてその資質は自分にはないと
感じている)って思っていませんか?
もし、「彼女は俺が最高だと思っている」って思えたら、嫉妬なんてしませんよね?
私がヤキモチ焼きなのでそう思うだけかもしれませんが。
結婚式のために何を言うべきか
一度彼女と、「どこが俺のいいところだと思う?」「なにが現状にプラスあったら嬉しい?」
って聴いてみたら?
それでも納得できずに妬いてしまうのがヤキモチやきクオリティかとも思いますので、
その場合は「君がもっと自由に他の男友達とも話してほしいんだけど、できればその前後に
一言『トピ主が私にとっては一番いい男よ♪』って言ってくれないかなー」と、
情けないルールをお願いするのもいいかもしれません。
母性本能が強い女性なら「かわいいやつめ」って思ってくれますよ。
少し女の子向けな内容になってしまったので、お互いのキャラを考えてアレンジしてみてください。
いい関係になれるよう、お祈りいたします。
ユーザーID:9485027784
でもそれは主さんの脳の中で起こっている事だから…、すいか
2009年6月23日 0:00 どうしたらいいか、なんて聞かれてもね。
色々アドバイスは来るでしょうが、どれも役に立たないと思いますよ。
好きな物は全て独占したい。
子供どころじゃない、幼児と一緒です。
他者と同化したい、他者との距離感が上手く掴めない。
逆に自分が同じ事をされたらどんな気持ちか想像が出来ない。
精神が発達していなのです。
考えられる限りで言えるのは、一度メチャメチャになるといいんじゃないでしょうか。
あらゆる事をして、全てを失ってみる。
その時、自分が何者か分かるといいます。
自分を本当に分かっている人は他者も分かるものです。
ユーザーID:5383980163
女だけど私もそうでしたまっしぐら
2009年6月23日 0:26 私も嫉妬深かったです。
私の場合100か0しかないので、いつもは100ですが浮気とか確実にされたら0になるので、
幸いス●ーカーとかになりませんでしたが。
治し方知ってますよ。
更にもっと嫉妬深い人と恋愛することです。自分のファン並の人と。
それで恋愛対象のランクを下げることになるかもしれませんが、致し方ないと思いましょう。
いつもいつも尽くしてばかりでうまくいかなかった恋愛を10年以上繰り返し、今の主人に出会いました。
主人は異常に嫉妬深いです。だから私は嫉妬する暇?がありません。
私のファン?なので、私のいいとこだけ見て褒めまくります。
自身が全くなかった私を自信過剰にさせてくれました。
今は毎日安心感に包まれて生活しています。
嫉妬する主人の気持ちも十分理解できるし、私たちは似合いの夫婦だと思います。
でも、主人は両親にちゃんと愛情をかけて育ててもらったので、自分にも自信があります。
そういう相手を選びましょう。
ユーザーID:9337426277
自分を自然に愛せない人に他人を愛するなど無理蓮華
2009年6月23日 2:39 まず、彼女はあなたの持ち物ではありません。まったく別人であり、考え方も違えば、育った環境も違います。
あなたは自分を軽蔑しているように思えます。
数日間、一人で過ごして見ましょう。
一人で喫茶店でお茶を飲む。一人でドライブへ行く。一人で趣味に没頭する。一人で映画を見る。
そしてその一人で行動した感想を自分なりに考えて見ましょう
一人での行動が楽しめましたか?
今のトピ主さんでは、一人では何をやっても楽しめないかもしれません。
一人で行動して楽しめる人が、二人で行動しても楽しめるのです。
そして、二人で過ごすことの幸福さを共有することができます。
彼女も「あなたと過ごしていて楽しい」と思えば、あなたをもっと理解しようと思うでしょう。
そこから彼女への感謝、有り難さの実感へと繋がり、信頼関係が構築されてゆきます。
彼女があなたを信頼しているなら少々荒療治ですが、
「自分は自分に自信が持てない。」と言ってしまっていいかもしれません。
いずれにせよ、トピ主さんの悩みは多くの人が大抵は経験することだと思います。
あまり深刻にならないように。
ユーザーID:2597027169
大丈夫ですよ!まさぽん
パリス·ヒルトンは "あなたがしなければならないすべての"を引用
2009年6月23日 9:38 私もそうでした。 相手の事が気になり、自分といないときに異性と仲良くしてると分かると、いらいらしたり、時には大好きな相手に詰め寄ったり。いつもそんな事で喧嘩になり、何度も「もう束縛やくだらない嫉妬で喧嘩しない」って仲直りするって感じで。相手も呆れていました。
でもあるとき、同じように喧嘩をして。 彼がこう言ってくれたんです。
「いいよ、嫉妬や束縛は自然に出てくる感情なんだから、故意に嫉妬して喧嘩を吹っかけているんじゃないから、 お花を見て綺麗だなって思うことを、相手に遠慮して言えないのって寂しいのと同じで、嫉妬してしまったら自分に言って欲しい、
その上で、自分の意見も聞いて欲しい」って。
それから、気持ちが楽になり、喧嘩も、嫉妬や束縛する事も減りました。
だから、きっと、束縛にしても嫉妬にしても。彼女に自分の気持ちを怒らずに、優しく伝えて、相手の事を受け入れていくうちに、異性と話している彼女もスキになっていけると思いますよ。
彼女が好きって感情から、彼女の、友達、異性の友達、親、考え方、育ってきた環境、すべてがスキになれたら嫉妬なんてしませんよ きっと
ユーザーID:1719712901
私もキキ
2009年6月23日 10:25 私も焼きもちさんです!でも外には出しません。
相手を信じているからです。
ユーザーID:2223302518
自分の精神を独立させることジル
2009年6月23日 18:56 なぜそれほどにも自信が無いのでしょうか。容姿、学歴、出身など人には様々なコンプレックスがあります。変える事が出来る事は最大の努力で変えていき、変えられないことはそれを受け入れる勇気を持つのです。
家庭環境が影響しているのかもしれません。心理学、自己啓蒙、親子関係の心理書や哲学書を読む事をおすすめします。自分を愛する事が出来るように、魅力的な人間になれるように努力して下さい。人を留めることが出来るのはその人の魅力だけです。拘束、束縛、制限をかけても人はついてきません。
精神的に満たされない要求を他人(彼女)に求めても決して埋められません。貴方と彼女は他人で他人と自分は決して同化できません。精神的に独立してその距離を持つことです。夫婦でも他人です。自分以� �の人間はその人の意思通りに自由に行動し生きる権利があります。自分以外の人間のプライバシーには立ち入ってはいけません。
先ずは自分を持つ事です。彼女と別れたからといって貴方の人生が崩壊するわけではありません。相手を苦しめるならしばらく一人になった方がよいかもしれませんよ。
ユーザーID:0035974223
嫉妬しますとも。Toriko
2009年6月30日 16:41 嫉妬しますよ。わたし、ふつうに。
人間だもの。そりゃするだろ。
愛情からの嫉妬もあれば、職場などで仕事のできる同僚や後輩に対しての嫉妬とか。
「最低」とか書いている方がいますが、過去の経験もあるだろうけどさすがに言いすぎでは・・・。
(経験したことない人に何がわかるの!?とか言われそうですが・・・それはお互い様ということで)
わたしも己の嫉妬感情に日々苦慮してますが、
嫉妬などしない自分になりたい!とか強く思いすぎると逆に辛くなるんじゃないかなと思う。
人はいきなり別人になれないから。
なので「あー今、嫉妬してる。だけど嫉妬してる俺も俺。」みたいな感じで認めてみたらどうでしょう。
(わたしもそうしている最中です)
まずはそこから。じゃないといきなり解決するのはキツいかも。
と自分で自分に言い聞かせてます。一緒に頑張りましょうよ!
ユーザーID:9808029676
ふられちゃいますよなな
2009年6月30日 21:35 昔付き合っていた彼が異常に嫉妬深い人でした。
何をするのもどこへ行くのも全部報告して、女友達と出かけることすらままならない感じでした。
最初は男性と話すのが嫌…というくらいでしたが、だんだんエスカレートしましたね。
正直、疲れました。一度別れ話をしたら、自殺未遂をされ、それ以降は「死なれたら困る」という気持ちで付き合っていました。
私もやきもち妬きな方だったので、最初こそ、やきもち妬かれるのは嬉しかったですが、度がすぎると「信用されてない。愛されてない」と感じるようになります。彼なりに思ってくれていたんでしょうが、結局、自分が1番かわいくて、信じて裏切られるのが怖いとかいう気持ちだったんだと思います。
5年くらい付き合って、疲れて別れましたが、別れた直後は「自由に出掛けて、友達と会ってるときにメールしなくていいなんて、なんて幸せ!」と思いましたよ。
彼女がそうならないうちに、自立できるように努力してください。努力してかわろうとする姿を見れば(本当に変わらないとダメですが)、彼女も惚れ直すと思いますよ。
ユーザーID:4239169814
彼女が他の男性に心変わりして去った時、あなたはかい
2009年7月1日 1:41 辛さと共に、「やはり自分の思っていた通りになった」と心のどこかで満足感を得ることでしょう。捨てられ恐怖のある人間は、自分が捨てられるように自ら仕向けます。そして、思い通りの結果になったときに、本来の自分(=捨てられた自分)に戻れたことに、安堵するのです。
こういう思考行動パターンは、幼少時に親との関係で築かれることが多いです。あなたの親は、あなたが言うことを聴かないと捨てる程の恐怖を与えたり、または、何か良いことをすると過剰に「いい子」だと褒めませんでしたか? もしくは、父(母)が、互いにそのような態度を取っていたのでは?
こうして、あなたには「〜しない(する)と、見捨てられる」という思考行動パターンが身についたのでしょう。つまり、あなたは、彼女に� �し親と同じ行動を取り、同時に、自分を罰することで(=罪悪感や捨てられ恐怖を味わうこと)子ども時代を再現しているのです。
が、折に触れて、「あ、自分は今親と同じことをしている」と気づくだけで随分違います。自信のなさの原因を徹底的に検討すれば、自ずと解放に向かうものです。あなた自身、自由で楽になれる良い機会です。
ユーザーID:6022277889
彼女を信じていない蛙女
2009年7月1日 9:21 過度な嫉妬・束縛は、結局彼女のことを信頼していないという意味ですよね。
他の男と話したら、そっちに行くんじゃないかって。
それは結局トピ主様の自分に自信が無いという問題点にもつながります。
自分は彼女を愛しているという自信
彼女は自分を愛してくれているという自信
これを持つことだと思います。
北風と太陽、どちらになりたいかです。どちらも目的は同じなのに、手段が逆で正反対の結果になりましたよね…。
まぁ、過度な束縛を好む人も世の中にはいますが…。
ユーザーID:9125524605
息苦しいですアイ
2009年7月1日 13:37 夫が主さんと同じです。
私は束縛しないし、されたくない、全く正反対のタイプなので
そりゃあ疲れます。
離れていても精神的に自由になれず、それは夫も感じていて
いつか浮気しちゃうんじゃないかってさらに嫉妬深くなります。
今では被害妄想の域ですね。
家の中ではうまく交わしていますがこのまま何十年とこうなのか、と
思うと一生添い遂げる自信は正直ありません。
嫌いじゃないんです。
信じてくれればもっと愛せるのに。
夫自身が損してる気がします。
ユーザーID:3782607204
These are our most popular posts:
バンドを組んでいる方にお聞きしたいです
私はとても嫉妬深い女です。 彼もそのことは重々承知しています。 このことを頭に入れ てもらい、アドバイス頂けたら嬉しいです。 彼はバンドマン ... 彼はmixiをしているのです が、私たちはそういうサイトでは異性の友達を作らない、絡まないことという約束をしてい ました。 私がmixiを ... 何故、あなた達は対等ではないのでしょうか。 read moreバレンタイン、彼氏が他の女子からチョコを貰うのはおkですか?(彼女 ...
私は中学1年生女子です。 彼氏がいて、彼氏が同じ塾の子から昨日チョコをもらった ようです。 私はあなたと同じく、とても嫉妬深いです。 なので、普通嫉妬するはずですが 、なぜかその話を彼氏から聞いたら「どうでもいいや」と思ってしまいまし ... read moreタイ人女性と付き合って - その他(恋愛・人生相談) - 教えて!goo
2007年12月20日 ... タイの女性は、普段はとても優しく可愛いのですが、何かの拍子で怒る出すと殺されそう になるくらい激しく暴力を振るってきたり、僕の ... 嫉妬深い、というより夫は自分の所有 物と考えていると言えば、彼女達のアイデンティティを理解できるでしょうか? .... デートと かもお金ちょっとしかもって行かないでいてそれでも離れない人が居れば本物じゃない ですか? .... 美人顔と言われるのにモテない 女性用風俗はなぜ? read more男子って結構裏でやっちゃう? 私の彼氏はも~うってぐらい嫉妬深いです ...
2012年2月6日 ... でも、高校生男子ってはっきり言ってまだ心が幼いです。女子に比べてものすごく。 だから、とても嫉妬深くてちょっとでもあなたが男子と仲良くしているのを見るとイライラし たり・・・。そのくせ自分は他の女子にチョコをねだっているという・・・ ... read more
0 コメント:
コメントを投稿